グラフィックが凄い!本格的なレースシミュレーションゲーム F1 2016!

広告

Sponsored Link




F1 2016のゲームについて紹介します。

このシリーズ作品は、本格的なレースシミュレーションゲームです。

本格的なレースシミュレーションゲームといいますが、F1についての知識が必要なのかという

と、無くても楽しめます。

実際私も全然知識はありませんが楽しめています(笑)

ただ、知識がはあればあるほど細かい所でも楽しめるのだと思います。

最初は知識が無くても遊べるので、プレイをしながら知っていく、気になったところを調べる、この流れでも充分だと思います。

オススメな点

個人的にオススメな点をいくつか紹介します。

・グラフィック
・AIの挙動
・システムアシスト
・シミュレーターについて

今回はこの4つについてお話したいと思います。

まずはこのゲームのグラフィックについてお話しします。

最近のPS4のゲームはとてもグラフィックが綺麗ですよね。

F1 2016もとても綺麗です。

車はもちろんなのですが、路面や木や砂利など細かいところまでしっかり作り込まれています。

こういう風景や大事な部分だけなのかというとそうではなく、ピットクルー、いわゆる車の整備をする人たちについても作り込まれています。

細かい部分までしっかり作り込まれているのはとても良いと思います!

この綺麗なグラフィックの中でレースをしていると、実際に車を運転している感覚になります。

とても迫力がありますよ!

次にAIの挙動についてお話します。

レース中にはアシスト機能の一つにコースラインというものがあります。

これは「このルートを通ると最も効率よく早く走れますよ」というものです。

そうなると勝つためにも、このルートを通りたくなりますよね?

しかし前にはAIの車があって思うように通れない。

なんてこともあると思います。

その時こちらが避けないといけないときもありますが、AIが判断してコースラインから避けてくれることもあります。

こういう判断をしっかりしてくれるところはとても良いと思います。

まあギリギリまでコースラインを走っていたりしますが(笑)

次にシステムアシストについてお話します。

最初に述べたように、このゲームをプレイするのに細かい知識はなくてもできます。

プレイするだけでなくしっかり楽しむこともできます。

その理由がこのシステムアシストです。

さっきAIの挙動の時に紹介したコースラインも一つですね。

これがあることで最適なブレーキタイミング、最適な速度などがわかります。

他にも、アンチロックブレーキシステム、トラクションコントロールなどたくさんのアシストがあります。

これらのアシストをすべてオンにするだけで、とても簡単に走れるようになります。

慣れてきたら少しづつオフにしていくといいと思います。

私はまだまだオンでないと上手く走れないです(笑)

すべてオフにして走れたらたのしいとは思うのですけどね。

ただ慣れない内は、走っていると簡単にスピンしてしまいます。

なので、最初はアシスト有りで走った方が楽しいと思います!

最後にシミュレーターについてお話します。

シミュレーターについてと書いていますが、この言いまわしが正しいかはわかりません。

ここでは何が言いたいかと言いたいうと、タイヤや車体のダメージなどのお話しです。

このゲームはタイヤを酷使する、という要素があります。

タイヤを酷使してしまうと周回できる回数が減り、酷使せずに走ると回数が増えます。

車体も同じように、他の車や壁にぶつかり破損するとレースに影響がでたりします。

さらには雨が降っているとタイヤが滑ったりするというように、細かい部分までシミュレートしてくれます。

なのでこういうところでの駆け引きもしっかりと楽しめると思います。

まとめ

ここまで書いたようにF1 2016は本格的なレースゲームです。

しかし、レースやF1が初心者でも、知識が無くてもしっかり楽しめるゲームです。

アシストシステムがあり初心者でも楽しめて、アシストを切り難易度を上げることで上級者も遊べます。

誰でも遊べるようにしっかり作られていて、とてもよかったです。

そして内容も面白く満足です。

今回は紹介していませんが、キャリアモードというものがあります。

これもまた面白いですよ!

今回はここまでです。

ここまでよんでいただきありがとうございます。

広告

Sponsored Link




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする